翻訳と辞書
Words near each other
・ 第3護衛隊群
・ 第3軌条
・ 第3軍
・ 第3軍 (アメリカ軍)
・ 第3軍 (ドイツ軍)
・ 第3軍 (日本軍)
・ 第3軍 (韓国陸軍)
・ 第3軍に対するパットンの演説
・ 第3軍団
・ 第3軍団 (アメリカ軍)
第3軍団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第3軍団 (北軍)
・ 第3軍団イタリカ
・ 第3軍団ガッリカ
・ 第3軍団ガリカ
・ 第3軍団キュレナイカ
・ 第3転回形
・ 第3輸送航空隊
・ 第3逃亡者
・ 第3通信大隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第3軍団 (ドイツ連邦陸軍) : ミニ英和和英辞書
第3軍団 (ドイツ連邦陸軍)[だい3ぐんだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍団 : [ぐんだん]
 【名詞】 1. army corps 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連邦 : [れんぽう]
 【名詞】 1. commonwealth 2. federation of states 
: [ほう, くに]
 (n) country
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸軍 : [りくぐん]
 【名詞】 1. army 

第3軍団 (ドイツ連邦陸軍) : ウィキペディア日本語版
第3軍団 (ドイツ連邦陸軍)[だい3ぐんだん]

第3軍団ドイツ語III. Korps)は、ドイツ連邦陸軍軍団のひとつ。1957年に設立され1994年に解散した。解散後は軍団の要員の一部は陸軍指揮司令部に吸収される。軍団司令部はラインラント=プファルツ州コブレンツに所在していた。冷戦時代は中部ドイツの防衛を担当していた。
== 歴史 ==

=== 第1次編制 ===
1957年3月16日から軍団司令部の編成準備がコブレンツのグナイゼナウ兵営で開始され、1957年4月6日に司令部は稼働する。当初の隷下部隊は第2装甲擲弾兵師団第5装甲師団で、1957年内に第2軍団から第3軍団へ編入された。軍団は1957年中期頃にアメリカ合衆国陸軍第7軍と共に北大西洋条約機構の指揮系統に結合される。作戦域は西ドイツ=チェコスロバキア国境および西ドイツ国内はヘッセン州フランケン地方であった。
1958年12月1日までに第7装甲師団第2軍団から編入される。最初の軍団直轄部隊は第504武器連隊で(1957年3月16日にディーツで編成され、1958年1月にコブレンツに移駐)、同時期に第403砲兵団(1957年7月1日にミュンスターラガーで編成され、1957年8月にコブレンツに移駐)が編成され、隷下部隊には1個ロケット砲兵大隊、1個補給大隊、地理測量段列および地理隊があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第3軍団 (ドイツ連邦陸軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.